有料休憩室
[1]
|
投稿者:せおりつ 投稿日:2008/12/10(Wed) 12:44 No.2517
|
|
一日目に一般参加するのですが、昼前に行って有料休憩室は利用できるでしょうか?夏コミの利用状況をご存知の方は教えて下さい。 当日朝、地方から直接会場に行くので、大荷物を持っていかざる得ません。有料休憩室のクロークの空き状況が非常に気になるところです。
|
[2]
|
投稿者:まいどくん 投稿日:2008/12/10(Wed) 16:36 No.2518
|
|
あくまで夏の1日目の私の体験ですが、午後1時頃有料休憩室に行こうとしたら、「300人待ちです。当分入れません」とガードマンに言われ、あきらめました。2、3日目ははなっからあきらめていたのでどうだったか知りません。 「せおりつ」さんと同じ考えの人は冬も多いと思われますので、昼前では利用できないと考えた方がよいと思います。 なお、夏以前の体験だと、休憩室に入れたとしても、クロークは割と早く満杯になるようで、「クロークは使えません。休息のみ出来ます」といわれたことがあります。 「せおりつ」さんにとってうれしくない返事でしょうが、夏の状況からするとあきらめた方がよろしいかと思います。 他の方で、「利用できた方」がいらしたら、いつ頃行ったら利用できたか教えてください。私も利用したいんです、実は。
|
[3]
|
投稿者:せおりつ 投稿日:2008/12/11(Thu) 12:44 No.2521
|
|
まいどくん様 有難うございました。状況、よっくわかりました。 有料休憩室は最初に出来た時(1Fの時)はガラガラだったので、休憩料金を払うくらいなら本買うって人ばかりか、と思っていたのですが、望み薄のようですね。荷物は行く途中でロッカーに入れることにします。荷物を持ったままではコミケでは闘えません。 「何とかなるだろう」という楽観はコミケには通用しませんし。
|
[4]
|
投稿者:太田たこす 投稿日:2008/12/11(Thu) 23:34 No.2522
|

|
>せおりつさん 荷物についてなのですが、 コミケ当日にはビッグサイトが運営する荷物の預かり所が、 コンコース(東西を結ぶ通路)内に設置されています。 準備会のクロークとは別の施設ですが、 そちらを利用されるのも手です。 これについては過去ログの「ロッカー等について」をご参照ください。
|
[5]
|
投稿者:せおりつ 投稿日:2008/12/12(Fri) 12:33 No.2525
|
|
太田たこす様 ご助言、有難うございます。クロークに関する質問は「ロッカー等について」に書かせていただきます。
有料休憩室の混雑状況についてはカタログのMR(マンガレポート)1244ページに描かれてありました。(昨晩、気が付きました。)
|
|