人気サークルと待機順番について
[1]
|
投稿者:とまと 投稿日:2010/05/11(Tue) 01:10 No.3138
|
|
今年から初めて参加するのですが、いくつかの質問があります。
人気サークルについて
自分は今以下のサークルを回ろうと考えています
NECOTOXIN(狗神煌先生)、梱枝りこ先生のサークル、てぃんくる先生のサークル、ぺこ先生のサークル
いずれも人気のサークルですが、コミケに多く参加している方でどれくらいで商品が完売してしますのか教えてください。あまりに過酷な場合諦めようと思うので…後、1人につき複数部の購入は可能でしょうか?
待機順番について 来る時間帯によって最近はペナルティが課されているようですが、徹夜組・4時半〜始発までの組・始発組はどのような順番で入場できるのでしょうか?誤解がないように申し上げますと、たとえ徹夜が一番早くともそこまでして上の方々のサークルの商品を手に入れるつもりはありませんし、一人の参加者としての自覚を持って参加はするつもりです。ですが、情報があるに越したことはないので質問させて頂きます。
西・東について 質問欄の中には東へ行く場合でも西に並んだほうが早く入場できるということですが、どういうことなのでしょうか?一度東京国際アニメフェアで訪れたことはあるのですが、西の方は開場していなかったのでいまいちわかりません。
多く質問してしまいましたが宜しくお願いします
|
[2]
|
投稿者:太田たこす 投稿日:2010/05/12(Wed) 01:18 No.3140
|
|
個別のサークル情報については知らないので答えられませんが、 たとえ知っている人でも「その時によって変わる」ので、 明確に返答出来ない可能性があります。
待機順番ついてですが、 まずペナルティは私の知る限り行われていません。 コミケ以外のイベントの情報と混ざったのでしょう。 そして基本的に来た順に入場になっています。 徹夜組の場合は、 徹夜組の中で独自に仕切っていると言う情報もありますが、 それはあくまでルール違反の話なので、 たとえ知っている人がいてもここに書くべき内容ではありません。
東西についてですが、 これは西と東では入場にかかる時間が大きく変わる事があるので、 “場合によってはそういう事もある”と言う話です。 また東は西に比べ待機場所がかなり狭いので、 並びに行っても入れない場合もあります。 そこで追い返されてわざわざ西の列に並びなおすより、 最初から西に行ったほうが良い“場合もある”と言う意味もあるかと。 必ず西から入った方が早いと言うことではありませんので、ご注意を。 個人的な感想では東からの方が早い場合が多いですが、 それも毎回必ずと言うわけではないので、結局は運次第です。
|
|